top of page
IMG_E2869.JPG
産業技術育成事業協同組合

​基 本 方 針

受け入れ企業の皆様に支持して頂ける組合を目指します!

 1.企業の皆様と末永く、お付き合いができる、信頼関係づくりを目指します。
 2.企業の皆様から必要とされる組織、組合を目指します。
 3.地域に密着する企業の皆様の発展に貢献します。
 4.誠実で、相手の立場に立ち、思いやりのある対応で、企業の皆様や実習生と接します。

産業技術育成事業協同組合が選ばれる理由

産業技術育成事業協同組合が選ばれる理由

技能実習生の入国後講習の様子

母国と日本での一貫した日本語教育システム

当組合では母国の送り出し機関と頻繁に意見交換を行い、実習生の状況を知ることで母国と日本との一貫した日本語教育を行っています。 両国での教え方の違いや実習生が既に習得した事を再度教えるなどの無駄を無くし、効果的な教育を実施しています。 互いに意見交換をする事によって、常に最高の教育が行われるように努力を重ねています。

充実したサポートをお約束

充実したサポート体制

入国当初、誰もが感じるであろう不安、そして日常の些細なやりとりまで、訪問指導を通じて把握し、即対応いたします。 早い段階で、受け入れ企業様と実習生のコミュニケーションの行き違いを減らせば、より大きなズレが生まれるのを防ぐことができます。

また、2017年11月1日に施行された「外国人の技能実習の適正な実施及び技能実習生の保護に関する法律(技能実習法)」では、適正に技能実習が行われるよう「外国人技能実習機構」による監督制度が始まりました。それに伴い、受け入れ企業様にご用意いただく書類も多々ございますが、当組合がしっかりサポートいたします。

法令遵守

法令・制度遵守について

月に一度専属の担当者が企業様を訪問し、コンプライアンスに関する制度遵守についてヒアリング、アドバイス致します。その他、企業様のご理解、ご協力をいただくために、さまざまな活動を行っています。

産業技術育成事業協同組合の組合概要
組合概要

産業技術育成事業協同組合の組合概要。

技能実習生の入国時の様子
外国人技能実習生受け入れについて

外国人技能実習制度の詳細や受け入れ可能職種・作業のご案内。

特定技能の受入れについて
特定技能受け入れについて

当組合で受け入れ可能な分野や要件などのご案内。

産業技術育成事業協同組合のスタッフ紹介
スタッフ紹介

実習生と受け入れ企業様の架け橋となるカスタマーサポートスタッフや縁の下の力持ちとなるその他スタッフを紹介。

技能実習生を受け入れていただいている企業様のインタビュー
受け入れ企業様インタビュー

実際に受け入れをされた企業様にお話を伺いました。

技能実習生の生の声
技能実習生の声

ありがとう作文コンクール入賞作品と、入国後1年を経過した実習生の作文を紹介します。

技能実習生のトラブルの解決事例集
トラブル解決事例

実習生の周りで起こったトラブルと組合の対応を紹介。

bottom of page